今月の写真

移動

サイト内検索

BGM



月別アーカイブ

その他

Valid HTML 4.01 Strict
Valid HTML 4.01 Strict

Powered by

2006年11月30日

最近のLazarus

最近はDelphi以外にもLazarusのメーリングリストに参加しています。(と言っても、両方とも見てるだけ) 最近は日本語化プロジェクトも立ち上がり、なんか盛り上がってます。以前に日本語言語ファイルを作ってみたいと書いた頃には何もなかったからなぁ…。

その後、Linux環境にLazarusを入れたりしましたが、結局Turbo Delphi 2006 Explorerを使っているので、全然触っていません。サークルで開発してきたソフトをLazarusでLinuxに移植してみたいんですけど…。

ノートPCのハードディスク空き容量確保に必至になっています。ついにプリインストールソフトのインストーラーを削除。DriverディレクトリもNTFSの圧縮機能で圧縮しました。圧縮機能はJavaDocとMicrosoftHelpディレクトリに対して行うと効果ありです。大きなファイルを探していたら、ウイルスバスターの設定ディレクトリから100MB越えのログファイルを発見。

ここの古いURLのRSSの様子がおかしいです。更新していないのに一度受信した送られて来ます。同じ現象が発生する方は、お手数ですが、現在のRSSのURL(Opera、Firefox、IE7ならRSSアイコンが表示されていると思いますが)に変更して下さい。

00:04 | コメント (0) | トラックバック | 固定リンク

2006年11月16日

Windows PowerShell

またまた更新間隔が開いてしまいました。

まずは、Dr. Presto。Operaのウイジェットとして動くゲームなのですが、あのDr.マリオそっくりで、非常に良くできています。(ステージ生成のアルゴリズムが違う気がする。本物は確かウイルスが3つ連続で並ばなかったような)面白いのは、ウイルスがブラウザのアイコンになってる。是非、直接確かめてみて下さい。
http://widgets.opera.com/widget/5609

次は、今日のタイトルにもなっている「Windows PowerShell」。次世代のコマンドプロンプトの正式版が公開されました。UNIXのlsコマンドがGet-ChildItemコマンドの別名として使えたりします。見た目は、bashのlsの方が良いかも…。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/15/windowspowershell.html

00:21 | コメント (0) | トラックバック | 固定リンク

2006年11月 4日

ThinkPad修理

9月4日にThinkPadを修理に出すことを書きましたが、その後の経過をまとめてみました。

Webサービスセンター経由で申し込んで、9月8日に引き取ってもらいました。箱は購入時の箱があったので、その箱に梱包して引き渡しました。(本来は梱包の必要はない)故障内容は、以下の通りで、デスクトップの壁紙の問題箇所に印を付けておきました。

  1. 部分的に輝度の高い場所がある
  2. 保護パネルと液晶パネルの間にゴミが入っている
  3. 画面の輝度を下げた際に、液晶右下からノイズが発生する

9月12日に修理から帰ってきたのですが、1は無事解決したものの、2は別の場所にゴミが入っていて、3は変化無しでした。とりあえず、サービス報告書に書いてあったスマートセンターに電話し、その後、修理担当者と直接電話で話し、もう一度修理に出すことになりました。

修理に出す準備をしていると、Rescue and Recoveryを起動すると、左SHIFTキー当たりからノイズが出る再現性に気付いたので、この事も伝えておきました。

2度目の修理は、返送してもらう前に担当の人と電話でやり取りをしました。結局、ノイズは両方とも修理センターにある個体でも発生しているようでした。若干改善するということで、一応インバーターカードを交換してもらいました。

液晶のゴミは、修理センターにあるパネルを何枚か比べて、ゴミが無い物を選んでくれました。修理センターで組み立ての際にゴミが入ったのだと思っていたのですが、液晶ユニットが出荷されてくる段階で、既に入っているようです。何枚か比べた…ということは、他のにも入っていたのかもしれません。(この品質は如何な物か…せっかくのIPS液晶が…)

最終的に帰ってきたのは9月21日前後でした。その後必要なソフト類をインストールして何もが上手く行ったと思えた、10月12日。ゼミの発表の準備をしていたら、ディスプレイ上にあるタブレットボタンの上下ボタンが押せなくなりました。タブレットボタンはインバーターカードの真上にあるので、もしかすると…。

購入証明書上の購入日は10月16日なので、土日を挟むとマズイかと思いましたが、Lenovo側で管理されている保証終了日は11月21日で、こちらのほうが優先順位が高い(保証規定 第2条参照)ため、保証切れの心配は無くなりました。

結局、またスマートセンターに連絡し、修理を依頼。最初は、キーボード上の上下キーと勘違いされ、キーボードはCRU(部品送付後自主交換)の対象だから、キーボードを送ると言われたり…。結局、その翌日に修理へ。3度目のサービス報告書には、予想通り、インバーターの再取り付けを実施…と書かれていました。

こう何度も修理するようでは、今後が心配なので、保証期限を前に、保証を延長することにしました。自分の過失で壊すことも十分にあり得るので、拡張クーリエ・サービスに決定。DM配信希望者限定のセール(2000円弱安くなる)期間中に注文しました。銀行振り込みでの支払いもできたので便利でした。(契約しているインターネットバンキングから、手数料105円で送金できるので)

送られてきた申込書を送付する場合には、コピーを取って送付しなければいけないのですが、間違えてコピーを取らずに原本を送付してしまったり…。保証情報を取得してみると、正しく反映されているので一安心。

時々、ワイヤレスLANのminiPCIカードが認識されなくなる(取り外して、ドライバー再インストールで直る)ので、もう一度スマートセンターに連絡しなければいけない日が来るのかなぁ…と。あ、バッテリーはSANYO製です。

今後、ThinkPad(Lenovo)は本当に大丈夫なのだろうか…。次に買うのがThinkPadであり得るのか。

11:03 | コメント (0) | トラックバック | 固定リンク

2006年11月 1日

11月になってしまいました

結局、10月は全然日記を書きませんでした。その代わり、某所の更新頻度が過去最高になりましたが…。

ネックストラップ

ゼミなどでパワポを使ってプレゼンすることが時々あるのですが、プレゼン中にタブレットのペンを使って、ペンが行方不明になったことがあったので、CEATECでもらったネックストラップを装着してみました。ストラップの先端部分が取り外せるので、なかなか便利です。

22:33 | コメント (0) | トラックバック | 固定リンク

new moon

enigmatic LIA3 -worldwide collection-

RICOH CX1

電子水準器搭載。
広角レンズ+1cm接写&光学7.1倍ズームで近くも遠くも!!

openSUSE 10.3 ビギナーズバイブル
まえだ ひさこ
大津 真

Amazon.co.jp